コタキナバルのお土産|小物入れ編!手作りカラフル皮ポーチ
コタキナバル名物「ガヤ通りのサンデーマーケット」で見つけたカラフルな皮の小物入れ。これだったら日本の家族友人にお土産で持って帰っても、絶対喜ばれること間違いなしです!
女性におすすめのポーチ

ガヤストリートで見つけたカラフルな小物入れ
コタキナバルのガヤストリートで開かれる日曜市場では、日本へ持って帰るお土産を探すのにもってこいの場所です。今回は女性におすすめの小物入れ|ポーチ類をご紹介します。ボルネオ島サバ州の特徴がよく表現された手作り小物入れを見つけました!
牛皮を使った小物入れ

大中小3つのカラフルな小物入れ。お土産に買いました!

子供に嬉しい動物や魚の小物入れ!

ちょっと大きめのポシェット!
おそらく牛皮を使っているこのハンドメイド小物入れ、色がカラフルで一目で気に入りました!細かく表面の生地を分けていて、南国っぽい派手な仕上がりになっています。「Sabah」と書かれていますが、サバとはマレーシアを構成する1つの州でボルネオ島の北に位置します。
子供に嬉しい動物や魚をモチーフにした小物入れも発見!子供の小銭入れに最適。バッグにぶら下げるだけでもオシャレになりますね★その他ペンケースやポシェットなどもありました。
その他のポーチ

布で作られたカラフルなポーチ

手間のかかりそうなビーズのポーチ
他に私が気に入ったポーチを紹介します。上の写真は布で作られていて、こちらもカラフルに仕上がっています。下の写真は小さいビーズをあしらったポーチ。手間のかかる仕上がりですね。
友人にお土産として

日本へ持って帰るお土産に選んだ小物入れ
今回お土産として買ったのはこれ!3種類の小物入れでセットにして安く売ってくれました。RM25。皮の匂いが残っていて手触りもしっくり!化粧品、化粧道具、小銭入れ、小物入れと万能に使えます。しかもこんな値段で買えるなんて奇跡★日本へ輸入して商売できるかも…
初めて見ました!
月に一度ほど訪れるコタキナバル名物「ガヤ通りのサンデーマーケット」ですが、このカラフルな小物入れを見つけたのは初めて!今まで目に入らなかったのか、それとも新しく売り出したのか分かりませんが、今まで見た中で断トツ気に入った小物入れです!これだったら日本の家族友人にお土産で持って帰っても、絶対喜ばれること間違いなしです!
それでは、また。
関連ページ
-
マレーシアお土産ランキングベスト3!なまこ石鹸が人気おすすめ | 2014年4月8日 買い物
マレーシアというかボルネオ島サバ州限定、お土産ランキングベスト3を発表します。半島マレーシア(クアラルンプールの方)では決して手に入らない、ユニークなお土産がたくさんあります!
-
コタキナバルのお土産|コーヒー編|ガヤストリート日曜市場がおすすめ | 2014年5月5日 買い物
マレーシアボルネオ島サバ州のコタキナバルでお土産を探すなら、ガヤストリートのサンデーマーケットがおすすめ。今回は香り豊かなアラビカ種のボルネオコーヒーをご紹介します。
-
マレーシアボルネオ島の伝統工芸品市|お土産になるものいっぱいでした | 2014年5月5日 買い物
2014年4月24日~5月5日まで開催されている伝統工芸品市へ行ってきました。ボルネオ島サバ州のユニークな品物がたくさんあり、お土産として買っても良さそうですね★
更新:2016年04月25日|公開:2014年05月19日|カテゴリ:ブログ|タグ:買い物