シルバーリーフモンキーはフレンドリー!ベッカムザルとも呼ぶ
ラボックベイテングザル保護区で、シルバーリーフモンキーとお友達になっちゃった!サンダカンから車で40分。おすすめの観光地です★入場料は大人RM60。
こんな間近で見られます!

ラブックベイにいるシルバーリーフモンキーです
サンダカン市内から車で1時間、コタキナバルから車で5時間以上の「ラブックベイテングザル保護区」に行った時、シルバーリーフモンキーが目の前まで来てびっくり仰天!とってもフレンドリーなサルで、髪型が昔のベッカムに似ていることから、日本語ガイドさんは「ベッカムザル」と呼んでいます。
シルバーリーフモンキーの群れがっ!

まるで我が家のようにくつろいでいるシルバーリーフモンキー!
観光客が見学するデッキがあるのですが、そこにシルバーリーフモンキーの群れが!!人間に怯えることなく、まるで自分の家のようにくつろぎ、スタッフから餌をもらって休んでいました。ちょうど帰ろうとしていた時だったので、「ラッキー★」と思って写真を撮ったりじっくり観察しました。
シルバーリーフモンキーとは?

オレンジ色が赤ちゃん♥
ボルネオ島には5種類のリーフモンキーが生息し、サバ州にはシルバーリーフモンキー、クリイロリーフモンキー、ホースリーフモンキーの3種類がいます。最も頻繁に見られるのがこのシルバーリーフモンキーで、赤ん坊が鮮やかなオレンジ色をしています。川沿いを生活場とし、キナバタンガン川では簡単に見られます。
えっ...どういう意味?♥

手を握られちゃった!ぽっ♥
手を握られた時はびっくり!あまりに情熱的に握ってくるので、家へ帰れないかと思いました。最初は恐る恐る近づきましたが警戒心は全くなく、顔を近づけて写真を撮ったり、髪の毛を触ってみたりと楽しんじゃいました★
ラボックベイは面白い!
ここラボックベイサンクチュアリはテングザルの保護区ですが、シルバーリーフモンキーもたくさん見られるのでとっても楽しい観光スポット!入場料は大人RM60、子供RM30です。テングザルの話はまた別の機会に。
それでは、また。
関連ページ
-
オランウータンを観察しよう!ボルネオ島に来たら絶対見なきゃ損★ | 2013年6月1日 見所
ボルネオ島へ来たら、オランウータンを見ないでは日本へ帰れません!セピロックが一番お勧めですが、シャングリラリゾートでもかわいい子供が見られます。里親プログラムもあります。
-
サンダカンへコタキナバルから335km!よっしゃ車で行くぞぉ~! | 2014年2月6日 旅行
コタキナバルからサンダカンへの行き方を紹介します。距離にして335km、時速60kmで走っても5時間半。遠い道のりですが気合いを入れて行ってみよう!
-
ラブックベイテングザル保護区は楽しい!サンダカンの人気観光地 | 2014年2月12日 旅行
サンダカン市内から車で1時間。ラブックベイテングザル保護区を紹介します。入場料はRM60。有料で迎えにきてくれるサービスも。絶対訪れて欲しい人気観光地です。
更新:2016年04月22日|公開:2014年02月12日|カテゴリ:ブログ|タグ:旅行