肉厚な魚とエビが美味しいミースープ@ビバリーヒルズ
コタキナバル郊外のビバリーヒルズにある「ロバートスープ(Robert Soup)」は、麺料理が美味しいレストランです。フードコート内の一角にあり、元気のいいおばちゃんが対応してくれます。

ロバートスープ(Robert Soup)の特徴
今回の総合評価:3.50 
- 値段:
- スープの味:
- 麺の味:
- 旅行者にとってのアクセス:
- 店の清潔度:
- スタッフの対応:
値段はローカル向けで安いですが、旅行者にはちょっとアクセスが不便なレストラン。蚊が多くて食べるのに集中できなかったのが残念。
肉厚なシーフードがいいね!

ミックスフィッシュ&エビのミースープ RM12
コタキナバルでお気に入りの麺料理は「フィッシュヌードル」で、今回はビバリーヒルズのフードコートで食べた料理の感想です。元気で愛想の良いおばちゃんが豪快に話しかけてくるので、他の屋台に行こうと思ってもすぐに捕まってしまいます。本当は他に目当てがあったのですが、根負けしロバートスープで朝食を食べました。
注文した料理は「Mix Fish & Prawn」のフィッシュヌードルで値段はRM12と少々高め。鶏肉や豚肉のトッピングよりも魚は値段が高いのが特徴で、その分どこで食べてもほとんどが満足できる味です。今回も肉厚な魚の切り身と大きなぷりぷりエビがたくさん入っていました。
あっさりしたスープに中太縮れ麺で、トッピングのシーフードをチリソースにつけて食べました。魚の切り身に臭みがなく、新鮮でしっかり湯通ししてあったので美味しかったです★僕には量が少なかったのが残念でした。
ロバートスープへの行き方

分かりやすい値段表示です
コタキナバル中心地からダマイ、ルヤン方面を2つの信号を抜けて、最初のロータリーを右折。しばらくするとビバリーヒルズの建物が集まっている場所が見え、その1番奥の建物が終わった場所に「ブンドゥサン・フードコートセンター(Bundusan Food Court Center)」があります。そこを入って左の2件目の屋台です。
本当は他の屋台で食べたかった...
友人に美味しいフィッシュヌードルがあると教えてもらいこのフードコートを訪れたのですが、目当ての屋台がまだ開店していなく、すぐ手前のロバートスープで食べました。ちょうど食べ終わる頃に目当ての屋台が開店し見に行くと、今まで食べたことの無いようにフィッシュヌードルがありました!次回の楽しみに取っておきます...
それでは、また。
関連ページ
魚風味たっぷりのトマトスープ絶品!酸味が効いて美味いラーメン | 2014年3月24日 食べ物
コタキナバル中心地から車で20分。ビバリーヒルズ?という場所にある中華レストラン「How Kee」を紹介します。トマトを使ったスープが絶品で、新鮮な魚を使った具材も旨い!シンプルで飽きのこない味でした。
フィッシュヌードルのトマトスープに衝撃!@コタキナバル郊外 | 2015年1月1日 食べ物
コタキナバル郊外のビバリーヒルズにある「クダイコピ・ハウキー(Kedai Kopi How Kee)」は、値段を気にせず食べられる安いフィッシュヌードルが美味しいレストラン!もう10回以上行ったかな…?
更新:2015年10月09日|公開:2015年05月09日|カテゴリ:ブログ|タグ:食べ物