今日は、私がマレーシア留学をする中で感じたリアルなメリットとデメリットを紹介します。
【ここが微妙】マレーシア留学のデメリット
まずは、マレーシアに留学で「ここが微妙」だと思ったデメリットを15個あげてみました。
- 日本に比べると治安が悪い
- 文化的・言語的な違いが多い(宗教)
- 1年中蒸し暑いからベトベトする
- 英語が話せない人もいる
- マレーシア英語の訛りがある
- 好みに合わない食べ物
- 交通渋滞が多い
- 寮の不快な環境
- 物価の高さ(すごく安いわけでない)
- 友達が作りにくい(自動でできるわけではない)
- 天災の発生(雨季は雨がやばい)
- 差別や偏見(日本でもあるよね)
- 授業についていけない可能性
- 異なる生活習慣によるストレス
- 衛生状態に問題があること
- 日本に比べて虫が大きい
この15個のデメリットの中でも、マレーシア留学をする前に特に気をつけルべきことを3つ紹介します。

マレーシアに来たあとに「留学するんじゃなかった」と後悔しないようにね!
日本と比べると治安が悪い
マレーシアは、他のアジア諸国に比べると治安が良く、比較的安全といわれます。ただ、比較する国の治安が悪すぎるだけで、日本と比べるとマレーシアの治安も悪いのはデメリットです。
- 繁華街ではスリもあるし、軽犯罪が多い
- 外国人だとタクシーのおっちゃんにぼったくられる
- カバンで席を確保していると盗まれる



日本で生活してると平和ボケして、海外だとNGな行為を結構あるからね!イヤホンで周りの音が聞こえないとか、格好の餌食かも!
マレーシア英語の訛りがある
マレーシア英語は「マングリッシュ」と呼ばれ、マレー語や中国語が混ざったような訛りがあります。そのため、アメリカやイギリスのような綺麗な英語を学びたい人は、デメリットに感じるかもしれません。
- マレーシア英語は発音が短い
- 強調のアクセントのポイントが違う
- マレーシア英語は冠詞(a、the)を省略することが多い
- 無生名詞の単数・複数の区別がない
- 不可算名詞が可算名詞として扱われる
- 状態英語を進行形で用いられることがある
- WHの疑問文で主語と動詞の倒置が行われない



発音や訛りを気にする人多いけど、留学の目的はアウトプット(話す機会を作ること)。発音は、意識すれば綺麗になるから!
マレーシアの英語については、マレーシアの英語レベルは?留学したら英語はペラペラになる?で解説しています。
マレーシアの虫は大きい
マレーシアは1年中ジメジメしているので、虫がでます。そして、その虫が大きいので、虫が嫌いな人にはデメリットだと思います。日本でもそうですが、沖縄のゴキブリは大きかったりしますよね。マレーシアのゴキブリは、日本より1.5㎝暗いでかいです。



最初はストレスに感じてたけど、少ししたら慣れるよ!潔癖の友だちもマレーシアに留学してたけど、留学中に潔癖じゃなくなったし。
【ここが最高】マレーシア留学のメリット
マレーシア留学で「ここが最高」だと思ったメリットを15個挙げてみました。
- 欧米諸国に比べて留学費用が安い
- 日本に比べて生活コストが低い
- 英語が公用語で話されている
- 東南アジアの文化や言語を学べる
- イスラム文化を学べる
- 多様なプログラムがある
- 現地の人々と交流できる
- 1年中暖かくて過ごしやすい
- アジアの中では治安が良い
- 美しい景観が多く、観光も楽しめる
- 多様なアクティビティに参加できる
- 英語力の向上が見込める
- 大学が国際的な資格試験の受験センターになっている
- 現地でのアルバイトやインターンシップが豊富にある
- 他のアジア諸国への旅行も手軽にできる
この15個のメリットの中でも、マレーシア留学をするモチベーションを上げることを3つ紹介します。



マレーシアに来たあとに「留学するんじゃなかった」と後悔しないようにね!
1年中暖かくて過ごしやすい
欧州での留学では気温の変化が激しいですが、マレーシアは、1年を通して気温が安定しているため日本人も過ごしやすいです。気温のせいか現地の人々も陽気で明るい人が多く、イメージ通りの留学生活を送ることができます。



日本人はシャイな人も多いけど、現地のスタッフの方も明るくて親切だから、すぐに打ち解けられると思うよ!
コストが安い
マレーシア留学をするメリットは、なんといってもコストが安いことです。欧米諸国への留学は費用がかかりすぎて諦めなければいけない場合も、マレーシア留学なら3分の1のコストで留学することができます。
アメリカ | $2213 |
イギリス | $1818 |
シンガポール | $3280 |
マレーシア | $629 |



アメリカとか留学費用が高すぎて無理だけど、マレーシアなら日本に住むより安いからいいよね!
アジアの中では治安が良い
マレーシアは、アジアの中では治安が良いです。流石に日本ほど安全な国ではありませんが、よく比較されるフィリピンよりもずっと安全です。まずフィリピンはアメリカと同じく銃社会なので、ホテルなどの警備員が銃を所持しているため空気がピリついています。もちろんマレーシアは、そんなことありません。



マレーシアとフィリピンて、日本から見れば「どちらも治安が悪そう」と思うかもしれませんが、圧倒的にマレーシアの方が治安が良いよ!
【まとめ】デメリットは多いけど、留学しなかった後悔は一生続く
私はマレーシア留学の回し者ですが、マレーシア留学はデメリットもあります。訛りがあるのとか最初は気にしていました。なので、お金があるなら欧米諸国に留学した方がいいです。でも、できるだけ安く留学して英語力を身につけたいなら、マレーシア留学がおすすめです。



アメリカに何年も住むなら話は別だが、1年だとどっちに留学しても、ちょっと訛りがあるだけでそんなに変わらん。
なので、コストを気にせず留学できるならアメリカかイギリスに行けばいいですし、コストが気になるならマレーシア留学がおすすめ。場所によって、そこまで変わりません。ちょっと訛りがあるくらいで。



おすすめの語学学校は、【来て良かった】マレーシア留学におすすめな語学学校15選で解説してるよ!